2008年03月17日
海の家~渚のバルコニー~
建築中の海の家の畳敷きの休憩スペースの一部を白いバルコニーにしました。
最初は前の時の休憩室が狭かった反省から大きく作ったんですが、大きすぎてテクスチャーを貼ったときに間延びしすぎと言う感じになっていました。
まぁ、休憩スペースを狭くして何かをつけると言うアイデアは浮かんだんですが、トイレ?、物置?・・・でも海側の一等地にそれは無いでしょ・・・と言うことでちょっと当初のイメージと違ってしまうんですが、白いバルコニーを作ってみました。

地形の高低差のある部分なので、それも生かして階段なども付けてみました。テクスは、良いねたが無かったので看板の作成の時に使った白板のテクスをアップロードして使ってみたんですが、全部が白く塗りつぶされているので光線によっては、全部が白く塗りつぶされてしまいます。

手持ちのWoodテクスチャーの中から白いペンキがはげかかっているものをチョイス。床板と仕切り壁に貼ってみました。
白いままの階段の段差がつぶれてしまって見えるので、まるで滑り台ww。

階段側から見たバルコニーです。手すり部分がつぶれて見えて壁の様w。

床の部分に貼り付けたテクスチャーです。少し間延びしているので、これを改造して使う予定です。
と言うことで渚のバルコニーです↓。
最初は前の時の休憩室が狭かった反省から大きく作ったんですが、大きすぎてテクスチャーを貼ったときに間延びしすぎと言う感じになっていました。
まぁ、休憩スペースを狭くして何かをつけると言うアイデアは浮かんだんですが、トイレ?、物置?・・・でも海側の一等地にそれは無いでしょ・・・と言うことでちょっと当初のイメージと違ってしまうんですが、白いバルコニーを作ってみました。

地形の高低差のある部分なので、それも生かして階段なども付けてみました。テクスは、良いねたが無かったので看板の作成の時に使った白板のテクスをアップロードして使ってみたんですが、全部が白く塗りつぶされているので光線によっては、全部が白く塗りつぶされてしまいます。

手持ちのWoodテクスチャーの中から白いペンキがはげかかっているものをチョイス。床板と仕切り壁に貼ってみました。
白いままの階段の段差がつぶれてしまって見えるので、まるで滑り台ww。

階段側から見たバルコニーです。手すり部分がつぶれて見えて壁の様w。

床の部分に貼り付けたテクスチャーです。少し間延びしているので、これを改造して使う予定です。
と言うことで渚のバルコニーです↓。
Posted by AnneFath=アンヌフェイス at 01:18│Comments(0)
│建築